■令和7年度「七夕まつり」は、7月5日(土)10:00より例年通りマルエツ前広場で開催予定です。
今年も、「短冊飾り」の他「ヨーヨー釣り」「バルーンアート」「フェイスペイント」「ゴミ減量キャンペーン」等のイベントの他、「かき氷」も予定されています。
■令和6年度「七夕まつり」は、7月6日(土)に開催し、約500名もの参加で盛り上がりました。今年も竹採りやテント張り等の準備の他、ヨーヨー釣り、かき氷など輝翔会の多大なお手伝いをいただき、またバルーンクラブによるバルーンアート、リボン館と環境部会によるごみ減量キャンペーン等のイベントを楽しみました。
■令和5年度「七夕まつり」は、7月1日(土)にマルエツ前広場で開催予定で開催しました。老人会と小中学生にお手伝いいただき約10本の竹に飾り付けを行ったほか、輝翔会のお手伝いをいただき、ヨーヨー釣りやかき氷のふるまいを行いました。
■令和4年度「七夕まつり」を、7月2日(土)にマルエツ前広場で開催しました。
まだコロナ禍が続いている状況で、従来どおりの大々的なものはできませんでしたが、福祉部会・高齢者部会中心に、環境部会、松二小おやじの会のお手伝いをいただき、昨年度より少し趣向を凝らして七夕飾りの他、子ども車いす体験、まつばバルーンクラブによるバルーンアート作成、ごみ減量クイズ等のアトラクションも実施、子ども中心の久しぶりの楽しい行事となりました。


■令和3年度「七夕まつり」を、7月3日(土)にマルエツ前広場で開催しました。
コロナ禍のため、従来から大幅に縮小したものになりましたが、福祉部会が中心となり、高齢者部会、松二小おやじの会のお手伝いの下で準備した4本の竹に、子ども中心に約200名の方が短冊に願い事を書き、飾り付けました。来年度は従来通りの大きな「七夕まつり」ができることを期待しています。



■令和2年度の「七夕まつり」は中止となりました。
令和元年度七夕まつり








